top of page
ニュース一覧


秋日和
9月のイベントは残念ながら、不安定な天候のため中止となってしまいました。 ここ2~3日の上の台は、涼しい日々。 夜は少し寒いくらいです(朝晩は長袖でも良いくらい) 咲き終わっているラベンダーが多い中、一株だけ見頃を迎えておりました。...
9月23日


9月イベント参加者募集のお知らせ
夏休みやお祭りで賑わいた8月も終わりが近づき、枯葉の音を楽しむ前にもうひと盛り上がり🎶 お子様のキャンプイベント【やってみよう!キャンプ】が開催されます。 上の台の自然を体験ください。 当日、急に参加するのが不安でしたら下見もできますよ。
8月27日


井尻夏祭り_2025
昨日行われた井尻夏祭りに上の台緑の村 初出店! 出店メニューは〔豚バラチーズ串焼き〕 売れるかどうかの不安を抱えつつ 一つ、一つ手作業で作ること53本。 心配をよそに焼き上げる時間が間に合わないほどの勢い。。 予想に反して早めに完売。...
8月24日


休憩中
お盆休みが終わり、たくさん使っていただいた施設内の遊具たちも一休み 「お越しいただいた皆様、ありがとうございます。」 「これからご予定されている皆様、よろしくお願いいたします。」 ※遊具のご利用について お客様ご自身の責任と判断のもとご利用いただくことを前提としております。...
8月19日


季節の品々販売中
上の台緑の村の売店では、地元で採れた様々な特産品を直売しています。 夏のごちそう。甘みあふれる贅沢メロン。 こちらは上の台で採れた四季の実り。 体にやさしいオーガニックな蜂蜜や 旨味たっぷりの香りが楽しめる乾燥シイタケ。...
8月13日


夏の植物たち
ラベンダー畑。日差しが強く、雑草も影を作ってくれる強力な助っ人 ラベンダー畑の物と品種は違いますが、いい香りを発してくれています。 お花の種類が分かりませんが、涼しさを伝えてくれます。 百日紅(サルスベリ) 遠くからでも綺麗なピンク色が緑の景色に映えます。 ...
8月8日


6月のイベント
春色で彩られていた景色は自然の生命力溢れる新緑へと変わりました。 さらに季節が進むと夏がやってまいりますね。 今年の夏も全国的に猛暑が予想されているようです。 一説によると、暑い地域に辛い料理が多いのは食べて発汗することで体温を下げ、...
6月8日
本日開催!! ナイトパーティー
上の台緑の村、再開後初のイベントが本日16時より開催されます🎉 3月にご案内しておりました出店店舗に加え、新たな仲間が加わります! (順不同・敬称略) ・VANITAS SONO ANIMA ・ばぁばの台所 ・楽健 ・theocoffe...
4月19日
📢 臨時休業のお知らせ
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 上の台緑の村は、下記の期間を臨時休業とさせていただきます。 休業期間:3月31日(日)午後 〜 4月3日(水)まで 施設メンテナンスと準備のため、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。...
3月30日


来し方行く末(こしかたゆくすえ)
別れと出会いの季節に心が落ち着かれない方もいらっしゃるかもしれません。 また中々、定まらない気温差にお疲れの方もいらっしゃるのではないでしょうか 小さな春と壮大な光は、安穏な時をもたらしてくれるかも知れません また今の時期にしか出会えない香りも開花中です。
3月26日


木の芽時(このめどき)
日本の春といえば(さくら🌸)「桜前線は・・」なんて言われたりしますが、 今は全国で季節がバラバラだったりします。 けれど植物たちは春を感じ取っていて、ムスカリの花が仲良く咲いていました。 ムスカリの花言葉は「寛大な愛」「明るい未来」「夢にかける思い」「何も言わなくても通じ...
3月19日


雲の原っぱ
とある日、雲海が現れました。 雲海は眼下に見下ろすイメージがあるかも知れません。 でもこちらの写真。足元近くに広がっているように見えませんか? まるで別の世界に繋がっているような… [神話の里のご案内]で紹介している通り上の台緑の村は霊峰比婆山と対をなしている場所。...
3月11日


卯月
積もっていた雪も解けはじめ、春のイベントのお知らせです。 ナイトパーティーの企画は、子供たちの"恩返し“と"希望“から上がってきました。 4月19日は星空と偃月 4月20日は天つ日 夜のワクワク♪朝のドキドキ! 五感が呼び覚まされる体験をしていただきたいです。...
3月10日


2月は閉鎖します
設備修繕のため、2月の間は閉鎖し、3月からまた再開する予定でございます。
1月31日


初日の出
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
1月1日


冬期閉鎖はいたしません
上の台に雪が降りました❄️ 自然を楽しんでいただけるよう冬のアクティビティは、現在準備中です🛷 研修センター内にある体育館はいつでもご利用いただけます⛹🏻 ※詳しくは【施設のご案内】をご参照くださいませ。
2024年12月12日


冬の遊歩道
遊歩道を歩きながら、冬の大山の雄大な姿を眺められます!
2024年12月6日


バーベキュー棟に給湯器設置しました
洗い物や準備がよりスムーズになり、快適にお楽しみいただけます!
2024年12月6日


思い見る(おもいみる)
上の台緑の村からは ・日本最古の歴史書である古事記に最初に記された山<霊峰比婆山> ・日本最古の神山であり日本四名山にも数えられている「伯耆国なる火神岳」<大山> が見えます。 天気が良い朝は日の光に照らされて大山が赤く染まります。...
2024年12月2日


出ずる雲
2025年の干支は「乙巳(きのと・み)」 乙(きのと)は、陰陽五行説では木の陰のエネルギーを表し、 植物が成長し広がっていくような意味合いです。 巳(み)は、古来より豊穣や金運を司る神様として祀られてきました。 ※1 たくましい生命力があり、脱皮をするたびに表面の傷が治癒し...
2024年11月21日
bottom of page